僕痛風になりました!!食事編② おすすめの食べ物

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
目次

痛風におすすめな食べ物

こんにちわ!痛風兄さんです!
前回は痛風に直結する食べ物を紹介しましたが、今回は逆に摂取した方が良い物をご紹介いたします。特におすすめなのは焼いた梅干しです。

痛風の痛みの原因となる痛風結晶ですが、尿が酸性化し、尿路に尿酸が沈着し結晶となります。これらを改善するためにはまず尿酸が溶けやすいPHを保つ事が重要となります。つまり、体の中を酸性から弱アルカリ性へと変えて行くことが重要となります。

梅干しのはちみつ漬け

梅干しにはクエン酸、ムメフラール、ポリフェノールを始め数多くの効能が確認されています。中でもクエン酸は分解されると弱アルカリ性へと変わり尿酸を尿へ溶けやすくする事が期待されます。梅干しには更に驚くべき効能が数多くあります。

  1. 疲労回復効果
  2. 食欲増進効果
  3. 血液をサラサラにする効果
  4. カルシウムや鉄の吸収を高める効果
  5. 食中毒予防
  6. 抗酸化作用
  7. 腸内環境を改善する効果
  8. 脂肪燃焼作用

更にはちみつにもビタミン類やミネラル類を含み強い抗酸化作用が期待できるため同時に接種できるはちみつ梅は痛風患者へのマストアイテムとなります。ただ梅干しは塩分濃度が高いため、塩分をカットした物を選ぶようにすると良いかと思います。そして、梅干しにはバニリンという脂肪燃焼を促進させる成分も備えているためダイエットにも効果的なんです。このバニリンですが、梅干しを加熱するとバニリンの量が増えるため、焼き梅干しなどがおすすめです。バニリンは一度加熱すると冷えてもバニリンの量は減らないので冷えてから食べても大丈夫です。

牛乳・乳製品

牛乳を始めとした乳製品もプリン体の含有量が少なく尿酸値を下げる効果が期待できます。しかし、何事にも適量を摂取することが大事になりますので、ただ闇雲に牛乳だけ飲めばオッケー!という訳では無いです。盲点となるのがカロリーです。牛乳の100㎖あたりのカロリーは66.9kcalと決して低くはありません。普通の牛乳よりも低脂肪牛乳の方が効果が高いという報告もありますので、常飲するのであれば低脂肪牛乳をお勧め致します。

コーヒー

アメリカのコホート研究でコーヒーを飲む人ほど痛風の発症リスクは低いという報告があります。この研究では一日に6杯以上のコーヒーを飲む人は飲まない人に比べ発症リスクが半分以下になったという研究結果がありました。コーヒーに含まれるポリフェノールが高い抗酸化作用を持つためと考えられます。前述の牛乳とうまく組み合わせて飲むのが良いのかも知れません。

水分不足だと体は脱水となり、血液が濃くなります。血液が濃くなると血液中の尿酸の濃度が上昇し、痛風発作を起こしやすくなります。また、尿から尿酸を排泄する(他には腸や汗から)ため、水やお茶を1日2リットル以上飲みましょう。砂糖を多く含む清涼飲料水や最近流行りのエネルギードリンクは逆に尿酸値を上げてしまうので飲み過ぎに注意しましょう。また、水はダイエットやボディメイクの観点からも非常に重要です。トレーニング等をしている方は1日3リットル以上は飲んでいただきたいです。

ブラックチェリー・セロリシード

ボストン大学の調査で600人以上の痛風患者を対象とした調査を一年間実施致しました。その調査では平均年齢54歳の男性を対象とするもので参加者の内35%は生のチェリー、2%はチェリーのエキス、5%はその両方を摂取していました。この調査の結果、痛風発作のリスクが下がった事が示唆され、また、2日間のチェリーの量を増やすことで更に効果が得られるとされています。セロリシードにも抗酸化作用があり高い利尿作用があることから昔から民間療法として活用されてきました。

ひじきやわかめなどの海藻類

ひじきやわかめなどの海藻類もアルカリ性食品となります。カルシウムや鉄分などのミネラル、ビタミン、食物繊維を多く含んでおり栄養価が高く、低カロリーです。しかし、強めの味付けにしてしまうと塩分を多く取りすぎてしまうので薄味で食べる事をおすすめ致します。新鮮なわかめをポン酢で食べるのが最高に美味しいので時期が合えば食べてみてください。

ビタミンC

痛風に良いとされる栄養素の代表として、ビタミンC、葉酸などがあげられます。ビタミンCは1日あたり2000mg摂取することで血中の尿酸値を低下させたという報告があります。しかしビタミンCは体外へと排出されるのが多いため、一回で2000mg摂取するのでは無く、何度かに分けて摂取するのがおススメです。

今回はこんな感じでお勧めの食べ物を紹介していきました。あくまで大事なことは適量適飲です。痛風対策としても効果的な物も多いので皆様のお役に立てば光栄です。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次