目次
痛風発症時


今回は僕がどの様に痛風に気づいたのか、お伝えしようと思います。
多分だいたいの人が僕と同じ道を辿ったと思います。
まだ痛風になった事のない人はこうなります。

なんか、足がジクジクする・・。
気のせいかな・・。

あっ・・・。
やっぱ痛いわ・・・。
なんじゃこれ・・・。


えっ・・・。
待って・・・。
足めっちゃ痛い・・・。

痛すぎて歩けないわ・・・。
一階までケンケンで行くしかないわ・・・。
とりあえず嫁ちゃんに相談しよ・・。

おはよう・・・。
めっちゃ足痛いよ・・・。
折れてるかも・・・。

なにこれ!めっちゃ腫れてるじゃん!
とりあえず今日は会社休んで病院行こ!

あい・・・。
運転お願いします・・・。

痛風発症あるある
- 発症はだいたい深夜~明け方
- 痛風だなんて頭に無い
- 古傷が原因とか思う
- 我慢してれば何とかなると思ってる
- 骨折か何かだと思い込む

痛風は足の親指の付け根や足首付近で発症しやすいです。一旦発症して腫れだすと靴下も履けない位に痛みます。
クロックスなど普段何とも思わず履いていた物も拷問器具となりますので気を付けましょう。
おすすめは普段履きしている室内用のスリッパです。
室内用は柔らかくなっているのでクロックスなどのゴム製品と違って履きやすいと思います。勿体ないとは思いますがそれほど痛風で腫れた時の痛みと腫れは厄介です。割り切って腫れが収まるまで室内用スリッパを室外用にしてしまいましょう。とにかく病院へ行くことが第一です。
あわせて読みたい


僕痛風になりました!!病院編
痛風は何課にかかるべき? こんにちわ!痛風兄さんです。もし、あなたが痛風の知識が無く明け方突然の足の痛みに襲われた場合何課に受診しますか?僕の場合はこの時、痛…
コメント